2016年7月14日サラサクリップ×不二家のコラボペン!香りつきで登場しています(1・2階)1階文具雑貨のフロアと2階文具のフロアでは、食品メーカー「不二家」とサラサラした書き味が特徴のボールペン「サラサクリップ」のコラボレーションペンが登場しています!不二家のベストセラー「ミルキー」シリーズをはじめ、幅広い年代から愛される「カントリーマアム」や「ネクターピーチ」...
2016年7月12日プラチナ万年筆 #3776センチュリー富士五湖シリーズ「河口」が入荷!(2階)2階文具のフロア万年筆カウンターにプラチナ万年筆 #3776センチュリー 富士五湖シリーズの「河口」が入荷しました!プラチナ万年筆の人気商品「#3776センチュリー」。日本最高の万年筆を目指した想いと実績を積み重ね、富士山の標高3776mから「#3776」と命名しました。...
2016年7月10日小さな芸術家をサポート!お子様向けの画材バッグや画材のご紹介(3階)3階アートのフロアでは、ホルベインの子供向け画材シリーズ「キッズライン」から登場したキュートなバッグ「キッズライン 2WAYバックパック」を扱っています!お色は、ネイビー、レッド、カーキの3色です。この他、コーナーでは小さな芸術家をサポートする画材を集めてご紹介しています!...
2016年7月7日日本文具大賞デザイン部門グランプリ受賞!「飾り原稿用紙」に注目!(2階)2階文具のフロアでは、「第25回 日本文具大賞 2016」のデザイン部門グランプリを受賞したあたぼうステーショナリーの「飾り原稿用紙」が登場しています!「飾り原稿用紙」は、万年筆や鉛筆などで文字を書くことを愉しむために作られた原稿用紙です。特長はその飾り枠。色に合わせてデザ...
2016年7月6日グランプリはどの文具に?「日本文具大賞 2016」の受賞文具が登場!(2階)2階文具のフロアでは、機能面・デザイン面においてもっとも優れた文具に贈られる賞「第25回 日本文具大賞 2016」の受賞文具を集めてご紹介しています。こちらの受賞文具は機能部門とデザイン部門に分かれていて、各部門でグランプリが選ばれます。文房具好きには見逃せないアイテムばか...
2016年7月5日メディアに紹介されました(2016年7月)●7月5日(火)UHB「みんなのテレビ」で「大人のぬりえ」(3階)が紹介されました。 ●7月7日(木)北海道新聞朝刊折込「札歩路」もの倶楽部で「オスモ」(地階)が紹介されました。 ●7月19日(火)発売の「ポロコ」で「サンクスセール」(全館)が紹介されました。
2016年7月5日夏休みにいかが?「スピログラフ」で気軽で楽しいアートが完成します!(1階)1階文具雑貨のフロアでは、ギアを組み合わせて描く「スピログラフ」が登場しています!製図用品として考案された「スピログラフ」ですが、アートと数学の原理をうまく融合させ、複雑ながら繊細で美しいデザイン模様を描く事が出来ます。...
2016年7月4日夢の色“ブルー”をイメージした筆記具はいかが?「ウォーターマンフェア」開催(2階)2階文具のフロアでは、7月31日(日)まで130年以上の歴史があるフランスの老舗筆記具ブランド「ウォーターマン」の筆記具を集めた「ウォーターマンフェア」を開催しています。 「ブルーオブセッション コレクション」はお試し書きが出来ますよ!ウォーターマンらしい個性的でなめらかな...
2016年7月2日浅草ふじ屋三代目 川上正洋氏の下絵実演を開催!(1階)1階特設会場では、7月3日(日)まで「浅草ふじ屋 てぬぐいフェア」を開催しています。 7月1日(金)から7月3日(日)まで、浅草ふじ屋の三代目川上正洋氏が来店しています! 下絵の実演と手ぬぐいをご購入いただいた方には額装も行って頂けます。
2016年6月29日ぺんてるの「消しゴム」をお試し頂けるコーナーが登場しています!(2階)2階文具のフロアでは、ただいまぺんてるの消しゴムをお試し頂けるコーナーが登場しています!筆圧やノートの字幅に合った消しゴムなど、お気に入りの消しゴムを見つける事が出来ますよ。 ぺんてるの消しゴム「Ain(アイン)」シリーズは、少ない消しくずで机を汚さない「Ain 軽く消せる...