top of page

イチオシで紹介されました!オススメ文具をご紹介! 1・2・3F

9月19日(火)の北海道テレビ(HTB)で放送された夕方のワイド番組「イチオシ」はご覧になりましたか?セントラルで扱っているオススメ文具をランキング形式でご紹介しました!

まずは、<アート部門>のアイテムです! 第3位が「ミルクペイント」です。ミルクペイントは、クリーミーな質感で水性で安全性に優れ環境にも優しい塗料です。 乾くと耐水性になり、マットな仕上がりになります。メディウムを使用する事で使い込んだひび割れや、味わいのある年代物のアイテム風の表現をしたりとアーリーアメリカンのヴィンテージ感を演出する事が出来ますよ。

第2位は「カラト アクェレル 水彩色鉛筆」です!みず筆を使う事で、筆跡を水彩画の様にぼかす事が出来ます。色鉛筆と水彩画の風合いを同時に引き出す事が出来ます。

第1位は「透明固形水彩スケッチセット」です!イーゼル・パレット・水筆など、スケッチに必要なアイテムが全て入っていて、初心者の方でもすぐにスケッチを始める事が出来ます。芸術の秋、セントラルの画材で絵を始めてみませんか?

次にご紹介するのが<オススメの手帳部門>です。 第3位は「スケッチダイアリー」です!

スケジュールが時間単位で管理出来て、思いついた事は右のフリーページに書き込む事が出来ます。イラストからメモまで自由自在です。

第2位は「家計簿付き手帳」です。23年目のベストセラーのこちらは、毎月の予定と家計簿が1冊で管理できます。いつでもどこでも気が付いたその場で記入でき、家計簿が苦手な人も1年間続けられた!と大評判の機能手帳です。カバー色は選べて楽しいパワーストーンカラー。それぞれの色に意味があるので、叶えたい願望に合わせたりお好きな色でお選び頂けます。

第1位は「モーメントプランナー」です!こちらは開くと人気の秘密が分かります。

こちらは、見開きで年・月・週が同時に見られる手帳です。1年を見ながらスケジュール管理がしっかり出来る優れものです!

また、今年もセントラルオリジナルの手帳が登場しています。毎年その年の干支をスタッフがデザインした人気の手帳です!

また<進化系文具>のランキングも行いました! 第3位は「ソフトリングノート」です。こちらも従来のリングノートと違う進化した特長があります。

このように、リング部分が柔らかく指でも簡単につぶれます!手に当たっていたリング部分を気にする事なく筆記出来ますよ。

また、第2位はダンボールの開梱からカットまで出来る2Wayハサミ「ハコアケ」です!こちらも一般的なはさみと違う特長がございます。

このように刃先の下に最大1mmだけ出てくる「ハコアケモード」により、梱包したダンボールのテープも握ったままで切りたいところに刃先を当て、スーッと引くと簡単に開梱できます!また、固いPPバンドはハサミモードで切る事も。ハサミとカッターを持ち直す事もなく作業が出来ます。

<進化系文具>第1位は「折れないシャープペン」です!筆記中の、あらゆる角度のどんなに強い筆圧からも折れないように芯を守るシステムが搭載された「デルガード」や、書く度に芯が回って尖り続ける自動芯回転機構が2倍速になり、より早く更に細かく一定の線幅が続き、細かい文字もつぶれずハッキリと書き続ける事が出来る「クルトガアドバンス」は、幅広い年代の方に人気です!

「オリジナルデルガード」はいかがですか?オホーツク海を代表する冬の風物詩「流氷」をイメージしたデザインで、おみやげにもおすすめです!

また、大人気の「オレンズネロ」はペン先のパイプが芯を守りながら筆記するので、超極細芯でも折れません!さらに、オレンズネロはペン先のパイプが紙面から離れるたびに、自動で芯が出てくる機能を搭載。最初のワンノックだけで書き続ける事が出来ます。マットブラックの細身ボディはビジネスシーンでも活躍します!

人気のアイテムは是非セントラルでご確認下さいませ! 皆様のご来店、心よりお待ちしています。(神)

bottom of page