■場所:2階文具のフロア
■価格:2,200円(税込)
■種類:No.001青い池、No.002洞爺湖、No.003オンネトー、No.004支笏湖、No.005摩周湖、No.006姿見の池、No.007阿寒湖
■メーカー名:セーラー万年筆
■インクの種類:万年筆用染料インク
■容量:50ml
北海道の豊かな自然に存在する「青」。
様々な風景の「青」をそのまま掬い取ったかのようなインクができました。
●第1弾は北海道美瑛町にある青い池をイメージして、インクブレンダーの石丸治氏にブレンドしていただきました。
青い池は時間帯や天候によって色合いが変化していきます。このインクも、時間の経過とともに微妙な色の変化をお楽しみいただけます。
●第2弾は北海道洞爺湖町にある洞爺湖をイメージして、インクブレンダーの石丸治氏にブレンドしていただきました。
雄大な空の「青」を鏡のように映し出した湖面をイメージした、美しい色に仕上がりました。「洞爺湖ブルー」を呼ばれる、自然が生み出した澄み切った青色です。
●第3弾は北海道足寄町にあるオンネトーをイメージして、インクブレンダーの石丸治氏にブレンドしていただきました。
新緑に囲まれた「青」い湖面をイメージした涼しげな色に仕上がりました。秘境の大自然が織り成す様々な湖面の色の中から初夏の青を切り取りました。
●第4弾は北海道千歳市にある支笏湖をイメージしたインクをインクブレンダーの石丸治氏にブレンドしていただきました。
支笏湖の澄んだ水が太陽光を浴びると「支笏湖ブルー」と呼ばれる淡い水色に見えるのが特徴的。透明度の高い美しいインクになっています。
●第5弾は北海道弟子屈町にある摩周湖をイメージしたインクをインクブレンダーの石丸治氏にブレンドしていただきました。
空の色が映り込んで生まれる青色が特徴の「摩周ブルー」。風のない日により一層際立つ、その吸い込まれるような深く美しい青をインクで表現しました。
●第6弾は北海道東川町にある姿見の池をイメージしたインクをインクブレンダーの石丸治氏にブレンドしていただきました。
高山植物に囲まれた旭岳直下の山稜下に広がる、空の色をそのまま映した姿はまるで天空の湖のよう。標高の高いところでしか見られない、天までと続く深みのある青を表現しました。
●第7弾は北海道釧路市にある阿寒湖をイメージしたインクをインクブレンダーの石丸治氏にブレンドしていただきました。
エゾマツやトドマツ、ナラなど様々な樹々が生い茂る深い森に覆われた静かな湖を落ち着きのある洗練された青色で表現しました。
★楽天市場店でもご購入いただけます!
↓こちらをクリック!↓