逍遙遊展 安積徹 札幌日本画教室
- セントラル 大丸藤井
- 6月25日
- 読了時間: 1分
更新日:6月29日
2025年7月1日(火)~7月6日(日)
10:00~18:00(最終日は17時まで)
ノーザンギャラリー・トップライトギャラリー

逍遙遊とは、荘子の内篇からとったもので、いつしかわれらも画面の中を自由に飛び回れることを願って名付けたものです。
お互いに刺激を受けながら自分の絵を深めより自由に筆を走らせてきました。5回目の遙遊展、これまでの成果をご高覧頂きますようご案内申し上げます/画廊一花
作品数:70点/出品者数:13名
いなふね やすこ ゆかたの帯アート展
2025年7月1日(火)~7月6日(日)
10:00~19:00(最終日は15時まで)
サザンギャラリー

ゆかたの帯は3m40cm以上あります。
「きもの教室」在職の頃、地元の「夏祭り踊りコンテスト」があり、「きもの着付教室」として参加しました。その際、神奈川県の湘南の池(藤沢市)であったことと、帯を切らないことにこだわり、テーマを決めて(募って)生徒さん達の背中に結んだことから始まりました。毎年参加している間に「置きもの」としての作品も増えました。講師を退職しても捨てきれず昨年、世田谷美術館で個展を開催。好評をいただきましたので故郷楽しんでいただけたらと思っています/稲船靖子
作品数:帯80点・額入り38点