2021年12月30日寒中見舞いはがき印刷承り 4F■開催中 ■4階紙と和のフロア 寒中見舞いはがきの印刷を承ります。お持ち帰り頂けるパンフレットもご用意いたしました。モノクロタイプやカラータイプなど豊富な種類の中からじっくりとお選び下さいませ。 ★店頭の他、インターネットでもご注文を承っております。インターネットでのご注文はこちら
2021年12月27日たくさんの感謝を込めて 創業130周年謝恩セールを開催!おかげさまで大丸藤井セントラルは2022年に創業130周年を迎えます!お客さまをはじめ支えてくださった皆様に深く感謝いたします。 感謝の気持ちを込めまして、130周年記念キャンペーンの「謝恩セール」を開催いたします。話題の最新文具をはじめ、新商品もすべてが20%OFFとなります。ぜひこの機会にご来店下さいませ。 ■1月11日(火)~1月16日(日) ※休業日:1月17日(月) ■1階~4階の各売り場 ※一部ブランド・書籍・加工代など割引除外品あり ※7階スカイホール、各階テナントは割引対象外 ※各種割引併用不可 ※イベントは昨今の情勢により中止になる可能性があります ※混雑時は入場制限をする場合がございます。 配送料無料サービス 通常の10,000円(税込)以上お買い上げで札幌市内の配送料を無料のほか、セール期間中に限り、15,000円(税込)以上のお買い物で北海道内の配送料を無料で承ります。 ※大型品など一部除外品あり。 ※70歳以上は3,000円以上お買い上げで札幌市内の配送料無料 外出せずにお買い物!お店の商品を自宅で購入・受け取れます 新
2021年12月26日「伝統×現代」新年の装い 京都くろちくフェア 1F■1月4日(火)~1月25日(火)※最終日は18:00まで ※休業日:1月17日(月) ■1階正面入り口横特設会場 伝統ある京都くろちくのバッグやがま口・箸など種類豊富に取り揃えました。いつも使うものは、お正月に新調すると良い一年になると言われています。この機会にお気に入りの商品を見つけてみませんか。 ★京都くろちくフェアの詳細はこちら
2021年12月24日トム・エバハート特別作品2021年12月24(金)~12月27日(月) 10:00~18:30 ノーザンギャラリー 年末恒例となった『トム・エバハート特別作品in札幌』が今年も開催!世界的人気コミック「PEANUTU」をアートとして描くトム・エバハートの貴重な原画、そして版画を大公開!!札幌だけの特別なラインナップをお楽しみ下さい/アートコレクションハウス株式会社
2021年12月24日季節の定期便~何が届くかはお楽しみ!新たなお気に入りと出会える機会に!お家にいるだけで定期的にレター用品が届く定期便。セントラルがセレクトした便箋や封筒、ポストカードなど季節に合わせた商品を年に4回、7~8点ご自宅にお届けいたします。 ■価格:1年間10,000円(税込) ■お届け月:2月・5月・8月・11月 ■定員:30名 ※定員に達し次第終了いたします ■申込み方法:ご来店のほかお電話でのお申込みも承ります ・ご来店:1階レジカウンター ・お電話によるご注文 TEL:011-231-1131 ■申し込み期間:~1月31日(月)まで <2月 季節の定期便>
2021年12月21日上邑紅緒創作和紙人形展2021年12月21日(火)~12月26日(日) 11:00~17:00(最終日は16時まで) トップライトギャラリー ~豆雛百様・和紙を愉しむ十二か月~ 1.創作和紙人形 【開拓のころ】 開拓の朝・苗運び・昆布採り・薪割り・ 雪の朝・大木に挑む・繕い・盆踊りなど 【万葉のおんなたち】 一ケ月ほど万葉の地を逍遥し、心に残った幾首かを和紙人形で表現したいと思いました。 2.豆雛百様 縮緬和紙や、染め紙、千代紙で指先ほどの大きさから手のひらにすっぽりおさまるお雛様たちをつくりました。 3.和紙を愉しむ十二か月 毎年、季節を愉しみながら制作してきた作品を集めてみました。桜の器、兜、干支の押絵など /上邑紅緒
2021年12月19日おうちでかんたん!冬休み工作ひろば 3F■12月25日(土)~1月16日(日) ■3階アートのフロア イベントスペース 冬休みの自由工作や自由研究、おうち時間におすすめの材料やキットがセントラル3階に大集合!「札幌芸術の森」監修のアートな工作をおうちで体験できるキットや、塗ったり貼ったりしてオリジナルデザインの楽器を作れるキットもございます。「おうちでアート」を楽しみませんか?期間中には楽しい工作&おえかき実演を開催いたします。冬休みの課題のヒントにもぜひご活用ください。 工作キットのご紹介&おえかき実演 ■1月8日(土)、1月9日(日)、1月22日(土)、1月23日(日)、1月30日(日) ■11:00~17:00 ※途中休演あり JRタワーハッピーフラッグにオススメの画材や冬休み工作にぴったりなアイテムをご紹介いたします。 <ご来店のお客様へ下記のご協力をお願いいたします> ・マスクの着用をお願いいたします。 ・手指の消毒にご協力をお願いいたします。 ・ご本人様及びご家族に微熱、咳、倦怠感などの症状がある場合はご来店をお控えください。
2021年12月16日創業130周年記念企画「セントラルで働くスタッフの展覧会 vol.4」 7F■1月25日(火)~1月30日(日) ■開催時間/10:00~19:00(最終日16:00まで) ■7階スカイホール “モノづくり”の材料が豊富にあり、なにかとアートに触れる機会が多いセントラルのスタッフたち。普段店頭で接客している売場スタッフのほか、事務や営業、またセントラルの親会社である大丸株式会社からも多くの社員が参加しております。お客様との会話のきっかけになれば幸いです。ぜひご覧ください。 ★展覧会の詳細はこちら
2021年12月14日札幌大谷高等学校美術科 第33回卒業制作展2021年12月14日(火)~12月19日(日) 10:00~19:00(最終日は16時まで) サザンギャラリー・トップライトギャラリー・ノーザンギャラリー 今年で33回となりました、札幌大谷高校美術科3年生による卒業制作を発表します。絵画・デザイン・造形の3分野の専攻に分かれ取り組んだ3年間の集大成です。 この学年は、昨年よりのコロナ禍の影響を大きく受け、様々な行動を経験できませんでしたが、美術に対する情熱を常に維持し、誠実に政策に励んでいました。ぜひ、ご高覧頂きますようよろしくお願い申し上げます。
2021年12月13日セントラルポイントカード付与率変更のお知らせ2022年1月2日(日)より、セントラルポイントカードの付与率を下記の通り変更させていただきます。 【変更前】 ・50円で1ポイント 【変更後】 ・100円(税抜)で1ポイント サービス改定に伴い、お客様にはご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
2021年12月7日130周年記念ロゴ展覧会開催中! 7F大丸藤井セントラルは、おかげさまで来年130周年を迎えます。これから先の未来につながる希望を感じられるような「セントラルらしい」記念ロゴを作りたく、デザインの道を志す札幌デザイナー学院 総合学科の皆様にお願いいたしました。 ご応募いただいた29点全てを12月12日(日)まで7階スカイホールで展示いたします。若きデザイナーたちによる力作をご覧くださいませ。 見事最優秀賞に選ばれたのは、佐久間百花さんのロゴです。来年1年間、ポスターやDM、広告などで使わさせていただきます。 12月7日(火)には表彰式が行われ、岡田店長から表彰状が手渡されました。 会場では130周年記念ロゴ展覧会のほか、大丸藤井の歴史とあゆみをご紹介しています。合わせてご覧くださいませ。 皆様のご来店を心よりお待ちいたしております。(遊)
2021年12月7日130周年記念ロゴ表彰式・展覧会2021年12月7日(火)~12月12日(日) 10:00~19:00 サザンギャラリー 明治25年(1892年)に創業者の藤井専蔵が20歳で滋賀県から単身で北海道へ渡り油の行商を営みつつ紙の販売をスタートさせたのが現在の大丸藤井セントラルのはじまりです。そして来年2022年には創業130周年を迎えます。「北海道」の地に、文具・画材を通して“文化”を発信し続けてまいりました。130年という節目を迎え、お客様。札幌市民の多くの皆さまがその記念ロゴを目にしたとき、あらためて歴史の深さを知るきっかけになり、これから先の未来につながる希望を感じられるような「セントラルらしい」シンボルを、デザインの道を志す札幌デザイナー学院の皆様にご提案いただきました。ご応募いただいた33点全てを展示いたします。この機会にぜひご高覧いただけますと幸いです/大丸藤井セントラル ■表彰式:2021年12月7日(火)13:00~
2021年12月7日第44回 北玄12人展2021年12月7日~12月12日 10:00~19:00(最終日は16時まで) サザンギャラリー・トップライトギャラリー 本展は近代詩文書の父 故金子鷗亭先生の提唱により、ふるさと北海道書壇の発展を希い、北海道創玄会員から12名を選抜し、開催されるものです/北海道創玄